大阪河﨑リハビリテーション大学 WEB出願に関するQ&A
						
						
						
								出願前の準備や確認については「WEB出願に関するQ&A」を参照してください。
							
						
											1. メールアドレスは携帯電話やスマートフォン、タブレット端末のものを使用できますか。
										
									
											はい、使用できます。
出願登録されたメールアドレスに、インターWEB出願確認メールや入金完了メールが届きますので、 ドメイン指定受信を設定されている方は、「kawasakigakuen.ac.jp」のドメインを受信するよう設定して頂く必要があります。
									出願登録されたメールアドレスに、インターWEB出願確認メールや入金完了メールが届きますので、 ドメイン指定受信を設定されている方は、「kawasakigakuen.ac.jp」のドメインを受信するよう設定して頂く必要があります。
											2. ボタンをクリックしても反応がありません、もしくはプルダウンの内容が表示されません。
										
									
											CookieおよびJavaScriptの設定が有効になっているか確認してください。
方法については、「大阪河﨑リハビリテーション大学 WEB出願に関するQ&A」の「2.ブラウザの設定で気をつけることはありますか。」を参照してください。
									方法については、「大阪河﨑リハビリテーション大学 WEB出願に関するQ&A」の「2.ブラウザの設定で気をつけることはありますか。」を参照してください。
											3. 志願者情報を入力し、ボタンをクリックしても次の画面で正しい内容が表示されません。
										
									
								Cookieの設定が有効になっているか、「大阪河﨑リハビリテーション大学 WEB出願に関するQ&A」の「2.ブラウザの設定で気をつけることはありますか。」を確認してください。
また、ご利用のブラウザが推奨のものか確認してください。
									また、ご利用のブラウザが推奨のものか確認してください。
											4. 出願登録後、入力内容の誤りに気付きましたが変更できますか。
										
									
								入学検定料の払い込み前であれば、もう一度最初から入力をやり直してください。
払い込んだ後は、入力内容の変更はできません。
ご不明な点は、大学にお問い合わせいただき指示に従ってください。
									払い込んだ後は、入力内容の変更はできません。
ご不明な点は、大学にお問い合わせいただき指示に従ってください。
											5. 出願登録しましたが、出願登録完了の通知メールが届きません。
										
									
								入力したメールアドレスが誤っていた可能性があります。
届かない場合には、「出願内容確認 / Web入学願書等 印刷 / 再受験」から出願登録がされているかを確認してください。 メールが届かなくても出願登録完了が確認できれば問題ありません。
入金されていない場合は、再度TOPページより出願登録を行ってください。
									届かない場合には、「出願内容確認 / Web入学願書等 印刷 / 再受験」から出願登録がされているかを確認してください。 メールが届かなくても出願登録完了が確認できれば問題ありません。
入金されていない場合は、再度TOPページより出願登録を行ってください。
											6. 氏名や住所の漢字が登録エラーになります。
										
									
								氏名や住所などの志願者情報を入力する際、漢字が登録エラーになる場合は代替の文字を入力してください。
例) 髙田→高田 齋藤→斉藤 (ローマ数字)Ⅱ→(アルファベットのアイ)II
									例) 髙田→高田 齋藤→斉藤 (ローマ数字)Ⅱ→(アルファベットのアイ)II
											7. パソコンがフリーズしました。正常に登録されているか確認できますか。
										
									
											メールアドレスに出願登録完了の通知メールの受信があれば、正常に登録できています。
											また、メールが届かなくても「出願内容確認 / Web入学願書等 印刷 / 再受験」から出願登録完了が確認できれば問題ありません。
志願者情報入力画面または入力事項の確認画面でフリーズした場合は登録が完了していませんので、もう一度出願登録からやり直してください。
									志願者情報入力画面または入力事項の確認画面でフリーズした場合は登録が完了していませんので、もう一度出願登録からやり直してください。
											8. 携帯電話のメールアドレスを登録した場合、文字数制限のために通知メールが一部読めないということはないですか。
										
									
								文字数が制限される設定になっていると、メールの本文が全て表示されない場合があります。
								1000文字程度読める機種または設定になっているかをご確認ください。
										
									
											9. 「WEB出願システムとの接続が切れました。」のメッセージが表示されました。
										
									
											サイトの次画面への引継ぎが正常に行われなかった場合に表示されます。
操作されなかった時間が一定時間を超えた場合や、出願登録途中の画面を「ブックマーク」などに登録したURLからアクセスされている場合に発生することがあります。
再度TOPページより出願登録を行ってください。
									操作されなかった時間が一定時間を超えた場合や、出願登録途中の画面を「ブックマーク」などに登録したURLからアクセスされている場合に発生することがあります。
再度TOPページより出願登録を行ってください。
											10. TOPページにメンテナンスのお知らせが表示され、「出願登録」ができません。
										
									
											システムメンテナンス実施の為、出願登録を停止させていただく場合がございます。
メンテナンスの日程につきましては、TOPページにお知らせしておりますので、メンテナンス期間をご確認の上、ご利用停止期間外に出願登録を行って頂きますようお願い致します。
また緊急を要する場合は、予告なくメンテナンス作業を実施させて頂く場合もございます。
その場合につきましてもTOPページにお知らせさせて頂きますので、ご迷惑をお掛けしますが、内容をご確認の上、 ご利用をお願い致します。
									メンテナンスの日程につきましては、TOPページにお知らせしておりますので、メンテナンス期間をご確認の上、ご利用停止期間外に出願登録を行って頂きますようお願い致します。
また緊急を要する場合は、予告なくメンテナンス作業を実施させて頂く場合もございます。
その場合につきましてもTOPページにお知らせさせて頂きますので、ご迷惑をお掛けしますが、内容をご確認の上、 ご利用をお願い致します。
											11. WEB出願の「出願登録」は何時までできますか。
										
									
											出願登録は各入学試験区分の出願開始日の0時から出願最終日の15時00分まで行うことが可能です。
											但し、入学検定料のお支払いは出願登録を完了した翌日(最終日は当日)まで、出願書類の郵送は出願期間消印有効です。
											余裕をもった出願をお願い致します。
										
									
											12. 入学検定料を払い込む際に、注意する事はありますか。
										
									- コンビニ支払い、クレジット決済、ペイジー支払い
													
- 支払いの際には、別途決済手数料が必要です。
 - 入学検定料、手数料とも返金はできませんのでご注意ください。
 
 
- コンビニ支払い
													
- 支払票や支払いに必要な情報のメモ等を忘れないようにしてください。
 - 支払期限を過ぎると支払うことができませんので、出願登録後、必ず支払票および出願確認メールをチェックしてください。
 - 
															支払った際に受け取る受領書(お客様控え)等は必ず持ち帰り、入学試験が終了するまで大切に保管してください(大学への提出は不要です)。
なお、再発行できませんので、紛失しないようご注意ください。 - 入学検定料は現金でお支払いください。
 - 30万円を超える場合は現金で支払うことができません。
 - コンビニエンスストアに設置のATM(現金自動預払機)での支払いはできません。
 - セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、デイリーヤマザキ、ミニストップ、セイコーマートをご利用いただけます。
 - コンビニエンスストアでのお支払方法については次のとおりです。
 - セブンイレブンでのご利用方法はこちら
 - ローソンでのご利用方法はこちら
 - ファミリーマートでのご利用方法はこちら
 - デイリーヤマザキでのご利用方法はこちら
 - ミニストップでのご利用方法はこちら
 - セイコーマートでのご利用方法はこちら
 
 
- クレジット決済
													
- 事前にクレジットカードの有効期限とご利用可能なカード会社(「Visa」「Master」「JCB」「AMERICAN EXPRESS」のロゴがあるもの)をご確認ください。
 - お支払い方法は、1回払いのみとなります。
 - クレジットカードの請求書には下記のいずれかが印字されます。
 - “河﨑学園"
 - “カワサキガクエン"
 - “KAWASAKIGAKUEN”
 
 
- ペイジー支払い
													
- 三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行他、各店舗のATMをご利用いただけます。
 - 銀行ATMの営業時間は、店舗によって異なるため、事前に銀行のサイトなどでご確認ください。
 - 銀行ATMによってはキャッシュカードのみ(現金不可)の場合がありますのでご注意ください。
 - 年末年始は、ゆうちょや各銀行の各店舗の営業休止のお知らせを確認してご利用ください。
 - コンビニエンスストアに設置のATMはご利用できません。
 - 金融機関の窓口では取り扱いできません。
 
 
											13. 「お支払いの手続き」画面を閉じてしまいました。支払いの手続きはできますか。
										
									
											「出願内容確認 / Web入学願書等 印刷 / 再受験」から出願登録が完了していることを確認してください。
出願登録の内容が入学検定料払込期限以内であれば、引き続き支払いの手続きを行うことが可能です。
出願登録の詳細情報が閲覧できますので、下部にある「支払方法再選択」ボタンをクリックし、引き続きお支払いの手続きを進めてください。
※お支払い方法を選択後、画面を中断されてしまった方は、下記のボタンよりお支払いの手続きを進めてください。
・「コンビニ」を選択された方…「コンビニ情報再確認」ボタンをクリック
・「クレジット」を選択された方…「クレジット支払画面」ボタンをクリック
・「ペイジー」を選択された方…「ペイジー情報再確認」ボタンをクリック
入学検定料払込期限を超えている出願内容については無効となってしまいますので、お支払いの手続きを進めることはできません。
再度TOPページより出願登録を行ってください。
									出願登録の内容が入学検定料払込期限以内であれば、引き続き支払いの手続きを行うことが可能です。
出願登録の詳細情報が閲覧できますので、下部にある「支払方法再選択」ボタンをクリックし、引き続きお支払いの手続きを進めてください。
※お支払い方法を選択後、画面を中断されてしまった方は、下記のボタンよりお支払いの手続きを進めてください。
・「コンビニ」を選択された方…「コンビニ情報再確認」ボタンをクリック
・「クレジット」を選択された方…「クレジット支払画面」ボタンをクリック
・「ペイジー」を選択された方…「ペイジー情報再確認」ボタンをクリック
入学検定料払込期限を超えている出願内容については無効となってしまいますので、お支払いの手続きを進めることはできません。
再度TOPページより出願登録を行ってください。
											14. 入学検定料を入金しましたが入金確認の通知メールが届きません。入金されているか確認できますか。
										
									
								「出願内容確認 / Web入学願書等 印刷 / 再受験」から、出願内容の照会を行ってください。
申込状況欄の入金状況が『決済済』になっていれば、お支払いが完了しています。
お支払いが完了しても入金状況が『決済済』に反映されていない場合は、暫く時間をおいてから再度出願内容の確認を行ってください。
									申込状況欄の入金状況が『決済済』になっていれば、お支払いが完了しています。
お支払いが完了しても入金状況が『決済済』に反映されていない場合は、暫く時間をおいてから再度出願内容の確認を行ってください。
											15. インターネットで出願登録した後に、受験科目などの変更はできますか。
										
									
											受付後の登録内容(試験日、志望専攻、受験科目等)の変更はできません。
入学検定料を払い込まないことで、出願登録が無効となりますので、改めて変更したい内容で再度出願登録を行って下さい。
なお、入学検定料を払い込んだ後は、出願登録を無効にできませんので、ご注意ください。
										
									入学検定料を払い込まないことで、出願登録が無効となりますので、改めて変更したい内容で再度出願登録を行って下さい。
なお、入学検定料を払い込んだ後は、出願登録を無効にできませんので、ご注意ください。
											16. お支払の手続きでコンビニの支払を選択したが、クレジットの支払いに変更したい。支払方法の変更はできますか。
										
									
											「お支払のお手続き」画面で一旦選択された支払方法は変更することができません。
支払方法を変更したい場合は、再度TOPページより出願登録を行い、「お支払のお手続き」画面で変更したい支払方法を選択し、手続きを進めてください。
									支払方法を変更したい場合は、再度TOPページより出願登録を行い、「お支払のお手続き」画面で変更したい支払方法を選択し、手続きを進めてください。
											17. コンビニの支払いに必要な番号等を控えるのを忘れてしまいました。確認することはできますか。
										
									
											「出願内容確認 / Web入学願書等 印刷 / 再受験」から、出願内容の照会を行ってください。出願登録後より入学検定料支払期限以内であれば、お支払いの手続きが可能ですので、「出願内容の照会」画面より「コンビニ情報再確認」をクリックし、番号等の情報を確認してください。入学検定料支払期限を過ぎている出願については無効となりますので、お支払いの手続きを進めることはできません。再度TOPページより出願登録を行ってください。
										
									
											18. お支払の手続き中に画面が中断されてしまいました。再度お支払いの手続き画面を表示することはできますか。
										
									
											出願登録の内容が入学検定料払込期限以内であれば、引き続きお支払の手続きを行うことが可能です。
「出願内容確認 / Web入学願書等 印刷 / 再受験」から、出願内容の照会を行ってください。
										
									「出願内容確認 / Web入学願書等 印刷 / 再受験」から、出願内容の照会を行ってください。
											19. 出願書類はどこから取得できますか。
										
									
											入学願書、写真票、封筒貼付用宛名シートについてはお支払完了後に届く「WEB出願支払完了メール」から、受験票については入学願書書類の受理後に届く「受験票ダウンロードメール」から取得が可能です。
その他の出願書類については募集要項等を確認の上、出願手続きを行ってください。
										
									その他の出願書類については募集要項等を確認の上、出願手続きを行ってください。
											20. 入学願書、写真票、封筒貼付用宛名シートがダウンロードできません。
										
									
											入学願書、写真票、封筒貼付用宛名シートはお支払完了後に届く「WEB出願支払完了メール」からダウンロードが可能となります。
出願内容の照会画面にある申込状況欄の入金状況が『決済済』になっていることを確認してください。お支払いが完了しても入金状況が『決済済』に反映されていない場合は、暫く時間をおいてから再度出願内容の確認を行ってください。
									出願内容の照会画面にある申込状況欄の入金状況が『決済済』になっていることを確認してください。お支払いが完了しても入金状況が『決済済』に反映されていない場合は、暫く時間をおいてから再度出願内容の確認を行ってください。
											21. 受験票がダウンロードできません。
										
									
											受験票については出願期間締切翌日から、入学願書書類を受理した者に対し「受験票ダウンロードメール」を順次お送りしますので、そちらからダウンロードが可能です。
入学願書書類の受理は、書類が本学に届いてから処理手続きを行うまで、数日を要しますので、ご了承ください。試験日の前々日になっても受験票が印刷できない場合は、本学までご連絡ください。
									入学願書書類の受理は、書類が本学に届いてから処理手続きを行うまで、数日を要しますので、ご了承ください。試験日の前々日になっても受験票が印刷できない場合は、本学までご連絡ください。
								