インターネット出願に関するQ&A
出願前の準備や確認について
出願前の準備や確認についてはこちらを参照してください。
出願登録について
1.自宅にパソコンを持っていませんが、インターネットで出願できますか。
できます。自宅にパソコンがない場合は、学校や公共施設のパソコンからでもできます。
2.スマートフォン(タブレット)で出願申込みはできますか。
ブラウザにてインターネット出願システムにアクセス可能な端末であれば出願できます。
3.出願登録した後で出願内容を確認できますか。
できます。出願登録後、学校一覧より「[2回目以降] 出願登録/出願内容の確認」を選択し、
確認したい「出願登録番号」の「出願内容を確認」をクリックすると「出願内容の照会」画面が表示されます。
また、電子メールでも、出願内容を、指定されたメールアドレスに送信します。
4. メールアドレスは携帯電話やスマートフォン、タブレット端末のものを使用できますか。
できます。出願時に登録されたメールアドレスに、出願登録完了メールや入金完了の通知メールが届きますので、ドメイン指定受信を設定されている方は、
「@st.ritsumei.ac.jp」、「@apu.ac.jp」と「@postanet.jp」のドメインを受信するよう設定してください。
5. ボタンをクリックしても反応がありません、もしくはプルダウンの内容が表示されません。
CookieおよびJavaScriptの設定が有効になっているか確認してください。
方法については、「出願前の準備や確認について」の「2.ブラウザの設定で気をつけることはありますか。」を参照してください。
6. 志願者情報を入力し、「次へ」をクリックしても次の画面で正しい内容が表示されません。
Cookieの設定が有効になっているか、「出願前の準備や確認について」の「2.ブラウザの設定で気をつけることはありますか。」を確認してください。
また、ご利用のブラウザが推奨のものか確認してください。
7. 出願登録後、氏名、生年月日や住所の入力内容の誤りに気付きましたが変更できますか。
学校一覧より「[2回目以降] 出願登録/出願内容の確認」を選択し、修正したい「出願登録番号」の「出願内容を確認」をクリックの後「内容を修正する」をクリックして、該当の情報を修正してください。
修正が可能な期日は、該当の「出願登録番号」内にある出願した入試方式の中で、最も早い出願期間最終日23:00までです。
修正できる単位は、「出願登録番号」となります。複数の出願登録番号を登録されていて、すべての志願者情報を同様に修正したい場合は、それぞれの出願登録番号の該当の部分を修正してください。
なお、出願情報(入試方式、試験日、試験地、志望学部・学科・専攻等)については修正できません。

※修正後に、「[2回目以降] 出願登録/出願内容の確認」の「追加出願」から新たに出願をする場合、志願者情報は、直近に修正された内容が表示されます。
8. 出願登録後、出願内容(入試方式、試験日、志望学部・学科、試験地)の入力内容の誤りに気付きましたが変更できますか。
変更できません。入学検定料のお支払い前であれば、もう一度最初から入力をやり直してください。
誤って入力した出願情報はそのままにしておいても問題ありません。入学検定料のお支払いがなければ、自動的にキャンセルされます。
なお、入学検定料のお支払い後は、入力内容の変更やキャンセルはできません。
ご不明な点は、立命館大学入学センターまたは立命館アジア太平洋大学アドミッションズ・オフィスにお問い合わせください。
9. 出願登録しましたが、出願登録完了の通知メールが届きません。
入力したメールアドレスが誤っていた可能性があります。
届かない場合には、「3.」の手順を参考に「出願内容の照会」画面に進み、出願登録が完了しているかを確認してください。
なお、メールが届かなくても出願登録完了が確認できれば問題ありません。
入学検定料のお支払い前であれば、再度学校一覧より出願登録を行ってください。
10. 氏名や住所の漢字が登録エラーになります。
氏名や住所などの志願者情報を入力する際、漢字が登録エラーになる場合は代替(原則としてJIS第二水準まで)の文字を入力してください。
正しい漢字への変更を希望する場合は、入学後のオリエンテーションで申し出てください。
例) 田→高田  川ア→川崎  (ローマ数字)U→(アルファベットのアイを2つ)II
11. パソコンがフリーズしました。正常に登録されているか確認できますか。
出願登録完了の通知メールを受信できていれば、正常に登録できています。
また、メールが届かなくても、「3.」の手順を参考に「出願内容の照会」画面に進み、出願登録完了が確認できれば問題ありません。
「志願者情報の入力」画面または「志願者情報の確認」画面でフリーズした場合は登録が完了していませんので、もう一度出願登録をやり直してください。
12. 携帯電話のメールアドレスを登録した場合、文字数制限のために通知メールが一部読めないということはないですか。
文字数が制限される設定になっていると、メールの本文が全て表示されない場合があります。
1000文字程度読める機種または設定になっているかを確認してください。
なお、メールを全文読めなくても、「[2回目以降] 出願登録/出願内容の確認」を選択し、
出願登録が完了していることが確認できれば、問題ありません。
13. 「インターネット出願システムとの接続が切れました。」のメッセージが表示されました。
サイトの次画面への引継ぎが正常に行われなかった場合に表示されます。
操作しなかった時間が一定時間(60分)を超えた場合や、出願登録途中の画面を「ブックマーク」などに登録し、
そのURLからアクセスしている場合に発生することがあります。
再度学校一覧より出願登録を行ってください。
14. 「お支払いの手続き」画面を閉じてしまいました。支払いの手続きはできますか。
学校一覧の「[2回目以降] 出願登録/出願内容の確認」を選択し、出願登録が完了していることを確認してください。
出願登録した入試方式が入学検定料振込期間内であれば、お支払いの手続きが可能です。
「出願内容の照会」画面下に表示される「コンビニ情報再確認」または「ペイジー情報再確認」または「クレジット支払画面」をクリックし、引き続きお支払いの手続きを進めてください。
なお、支払い方法を選択する前に画面を閉じてしまった場合は、上記の「出願内容の照会」画面下に表示される「支払方法再選択」をクリックして、手続きを進めてください。
15. メンテナンスのお知らせが表示され、「出願登録」ができません。
システムメンテナンス実施の為、インターネット出願システムを停止する場合があります。
メンテナンスの日程は、受験生向けポータルサイトのトップページまたは留意事項画面にてお知らせしますので、メンテナンス期間をご確認の上、ご利用停止期間外に出願登録を行ってください。
また緊急を要する場合は、予告なくメンテナンス作業を実施する場合があります。
その場合も受験生向けポータルサイトのトップページまたは留意事項画面にてお知らせしますので、ご迷惑をお掛けしますが、内容を確認の上、ご利用ください。
16. インターネット出願の「出願登録」は何時までできますか。
出願登録は、各入試方式の出願期間開始日の10時から出願期間最終日の23時まで行うことが可能です。
なお、出願書類の郵送は出願期間最終日の消印有効です。余裕をもった出願登録と出願書類の郵送を行ってください。
17. 志願者住所について、海外の住所を入力したいときは、どうすればいいですか。
受験票の送付の関係により、志願者住所は国内の住所を入力するようにしてください。
どうしても、海外の住所を記載したい場合は、立命館大学・立命館アジア太平洋大学の入学試験事務室にご連絡ください。
18. マンション名が長く、[住所3]の文字数内に収まらない場合は、どうすればいいですか?
[住所1]市区町村名、[住所2]町名・番地、[住所3]マンション名・アパート名・寮名・部屋番号はあくまで入力する際の目安ですので、
文字数内に収まらない場合は、[住所1][住所2][住所3]に収まるように振り分けて入力してください。
入学検定料のお支払いについて
19. 入学検定料を支払う際に、注意する事はありますか。
  • コンビニエンスストア支払い
    • お支払いの際には、別途払込手数料が必要です。
    • 登録後はお支払い方法の変更はできません。
    • 納入された入学検定料は、原則として返還しません。
    • 金融機関ではお取り扱いできません。
    • 払込票やお支払いに必要な情報のメモ等を忘れないようにしてください。
    • お支払期限を過ぎると入学検定料を支払うことができませんので、出願登録後、必ず払込票および出願登録完了の通知メールで支払期限を確認してください。
    • お支払いの際に受け取る領収書等は必ず持ち帰り、入学試験が終了するまで大切に保管してください(大学への提出は不要です)。
      お客様控え「収納証明書」は再発行できませんので、紛失しないようご注意ください。
    • 入学検定料は現金でお支払いください。
    • コンビニエンスストア内の銀行ATMでのお支払いはできません。
    • セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、デイリーヤマザキ、ヤマザキデイリーストア、ミニストップ、セイコーマートでお支払いいただけます。

 お支払いが可能なコンビニエンスストアでのお支払方法については以下をご覧ください。
  ※入学検定料と払込手数料の合計が1出願につき30万円を超える場合は現金で支払うことができません。以下の別の方法にてお支払いください。
  • クレジットカード決済
    • お支払いの際には、別途払込手数料が必要です。
    • 出願登録完了と同時に入学検定料のお支払いが完了しますので、その後の登録内容の変更はできません。
    • 納入された入学検定料は、原則として返還いたしません。
    • 事前にクレジットカードの有効期限とご利用可能なカード会社(「Visa」「Master」等のロゴがあるもの)をご確認ください。
    • お支払い方法は、1回払いのみとなります。
    • クレジットカードの請求書には下記が印字されます。
       “学校法人 立命館 入学検定料”または”Ritsumeikan Kenteiryo”

  • ペイジー支払い
    • お支払いの際には、別途払込手数料が必要です。
    • 三菱UFJ銀行、みずほ銀行他、各店舗のATMをご利用いただけます。
    • 銀行ATMの営業時間は、店舗によって異なるため、事前に銀行のサイトなどでご確認ください。
    • 銀行ATMによっては、取り扱いがキャッシュカードのみ(現金不可)の場合がありますのでご注意ください。
    • 年末年始は、金融機関が休業している場合がありますので、事前に営業日を確認してご利用ください。
    • 納入された入学検定料は、原則として返還いたしません。
    • コンビニエンスストアに設置のATMではご利用いただけません。
    • 金融機関の窓口ではお取り扱いできません。

20. 入学検定料を入金しましたが入金確認の通知メールが届きません。入金されているか確認できますか。
学校一覧で「[2回目以降] 出願登録/出願内容の確認」を選択し、出願内容の照会を行ってください。
出願状況欄の入金状況が「決済済」になっていれば、お支払いが完了しています。
お支払いが完了しても入金状況が「決済済」となっていない場合は、しばらく時間をおいてから再度出願内容の確認を行ってください。
21. インターネットで出願登録した後に、試験地などの変更はできますか。
出願登録完了後の登録内容(入試方式、試験日、志望学部・学科、試験地等)の変更はできません。
入学検定料を支払わないことや出願書類を提出しないことで、出願登録を無効とすることができます。変更したい志望内容で再度出願登録を行ってください。
なお、入学検定料のお支払いと出願書類の提出が完了した後は、出願登録を無効にはできませんので、ご注意ください。
22. コンビニエンスストアで支払いに必要な番号等を控えるのを忘れてしまいました。確認することはできますか。
学校一覧の「[2回目以降] 出願登録/出願内容の確認」を選択し、出願内容の照会を行ってください。
出願登録後より入学検定料振込期間内であれば、お支払いの手続きが可能です。
「出願内容の照会」画面下より「コンビニ情報再確認」をクリックし、番号等の情報を確認してください。
23. 支払いの手続き中に画面が中断されました。再度「お支払いの手続き」画面を表示することはできますか。
出願登録の内容が入学検定料振込期間内であれば、引き続きお支払いの手続きを行うことが可能です。
学校一覧の「[2回目以降] 出願登録/出願内容の確認」を選択し、「出願内容を確認」をクリックすると「出願内容の照会」の画面が表示されます。
「出願内容の照会」画面下に表示される「コンビニ情報再確認」または「ペイジー情報再確認」または「クレジット支払画面」をクリックし、お支払いの手続きを進めてください。
24. 選択した支払方法で、支払上限を越えましたが、どうすればいいですか。
コンビニ支払いのみご利用される場合は、1回につき合計金額が30万円を超えるお支払いはできません。
総額が30万円を超える場合は、複数回に分けて出願入力していただくか、クレジットカードおよび金融機関ATMキャッシュカード扱いでお支払いください。
また、ペイジー支払いで「現金支払」のみご利用される場合は、1回につき合計金額が10万円を超えるお支払いはできませんので上記の方法をご検討ください。
出願書類について
25. 出願書類の封筒貼付用宛名ラベルはどこから取得できますか。
封筒貼付用宛名ラベルは、以下の2通りの方法で取得できます。
@出願登録(志願者情報等)を完了した後、出願管理番号の発行画面が表示されたら、その画面下にある「封筒貼付用宛名ラベルダウンロード」よりダウンロードしてください。
A入学検定料のお支払い完了後に学校一覧の「[2回目以降] 出願登録/出願内容の確認」から取得が可能です。
学校一覧で「[2回目以降] 出願登録/出願内容の確認」を選択し、「出願内容を確認」をクリックし出願内容の照会を行ってください。
※「出願内容の照会」画面の「封筒貼付用宛名ラベルダウンロード」よりダウンロードしてください。
なお、出願書類については2025年度一般選抜入学試験要項の54、55ページ(立命館大学)、23、24ページ(立命館アジア太平洋大学)を必ずご確認ください。
26. 出願に必要な書類の確認はできますか。
出願登録を完了した後、登録内容の確認画面にて表示されますので、確認してください(以下の「28.」も参照)。
なお、2回目以降の出願の場合で出願書類の流用を希望する場合でも、必要な出願書類としては表示されますので、ご留意ください。
27. 2回目以降の出願では、出願書類の送付は不要ですか。
学校一覧で「[2回目以降] 出願登録/出願内容の確認」を選択し、「追加出願」をクリックしてください。
「志願者情報入力」画面で「調査書等の流用希望者」の項目にて「希望する」を選択すれば1回目の出願時に送付した書類については、その出願書類の再提出は不要となります。
この項目で「希望する」を選択せずに出願登録した場合は、出願書類の再度送付が必要です。
なお、1回目に出願登録した入試方式と異なる方式を選択した場合は、追加で送付が必要な場合がありますので一般選抜入学試験要項でご確認ください。
28. 出願に必要な書類は、いつまでに何が必要ですか。調査書の必要数も教えてください。
出願登録完了後に送信される出願登録完了の確認メールに記載されている期限(最終日消印有効)までに出願書類を簡易書留速達で郵送してください。
また、一般選抜入学試験要項の4、5ページにも各入試方式ごとの出願期間を掲載しています。送付書類は以下の通りです。

1.調査書等
 (初回の出願時は全員1通の送付が必要。2回目以降の出願においては、出願登録時に「志願者情報入力」画面で「調査書等の流用希望者」の項目にて「希望する」を選択すれば送付不要。)
以下は、対象者のみ
2.大学入学共通テスト成績請求票(対象者のみ提出)
3.英語外部資格試験のスコア等の証明書のコピー(対象者のみ提出)
4.実用数学技能検定合格証明書のコピー<準1級以上>(対象者のみ提出)

必要書類については、一般選抜入学試験要項の「出願書類」の54、55ページ(立命館大学)、23、24ページ(立命館アジア太平洋大学)を確認してください。
上記の「1.、2.、3.、4.」について、1回の出願手続きで両大学に出願した場合は1通のみの提出で問題ありません。
29. 出願に必要な書類の郵送にあたり、封筒の指定はありますか。
郵送書類がすべて入る封筒の参考サイズとして、角形2号(24cm×33.2cm)を準備してください。
共通テスト方式のみの出願の際も、上記のサイズにてご準備ください。
30. 宛名ラベルを手書きする場合に記載する「出願登録番号」を確認する方法はありますか。
出願登録後、学校一覧より「[2回目以降] 出願登録/出願内容の確認」を選択すると出願内容一覧画面が表示されます。
「出願内容一覧」画面にて、「出願登録番号」が表示されますので、これを出願書類送付用封筒に記入してください。
複数出願されている場合は、「出願内容を確認」ボタンより出願内容を確認し、該当する出願情報の「出願登録番号」を記入してください。
31. 出願に際して郵送した出願書類が到着しているかを確認したい。
受理通知はありません。簡易書留郵便のお問合せ番号をもとに、日本郵便ホームページの郵便追跡サービスにて、配送状況をご確認ください。
32. 1回目の出願に対して、出願書類を郵送したが、2回目以降の出願にて、出願書類の流用希望を指定した出願入力後に
検定料を支払った際に、宛名ラベルのダウンロードボタンが表示されました。出願書類を郵送する必要はありますか。
出願書類の流用を希望した場合には、基本的には郵送は不要ですが、2回目以降の出願状況に応じて追加で必要な書類がある場合は、
該当の出願登録番号の宛名ラベルで郵送してください。
例えば、1回目の出願が全学統一方式(文系)の出願を完了し、出願書類を郵送したが、2回目の出願にて出願書類の流用希望を指定して
共通テスト併用方式を選択した場合、2回目の出願登録番号の宛名ラベルで大学入学共通テスト成績請求票の郵送が必要となります。
(調査書は、1回目の出願時に郵送されたものを流用します。)
また、1回目の出願が共通テスト方式(3教科型)の出願を完了し、出願書類を郵送したが、2回目の出願にて出願書類の流用希望を
指定して全学統一方式(文系)を選択した場合、2回目の出願登録番号の宛名ラベルでの出願書類の郵送は不要です。
流用希望をした結果、出願書類の郵送をするものがない場合でも、宛名ラベルダウンロードボタンは表示されます。
33. 2月実施入試に出願したのですが、3月実施入試への出願の際は、調査書などは郵送が必要ですか。
2月実施入試の出願時に、調査書や大学入学共通テスト成績請求票などを郵送された方は、3月実施入試の出願に際して、志願者情報登録画面の「調査書等の流用希望者」
の項目にて「希望する」を選択してください。これにより、既に郵送された出願書類については、3月実施入試の出願に必要な出願書類の改めての郵送は不要です。
ただし、2月実施入試での出願に対して上記の流用希望を選択しても、なお不足する出願書類が必要な方式に出願する場合は、不足分の出願書類の郵送が必要です。
例えば、2月実施入試で全学統一方式(文系)で法学部を受験し、3月実施入試にて、後期分割方式(共通テスト併用3教科型)で法学部に出願する場合は、
大学入学共通テスト成績請求票の提出が必要となります。
出願にあたっては、2月実施入試の出願時に発行された出願管理番号を確認の上、学校一覧の「[2回目以降] 出願登録/出願内容の確認」を選択し、「追加出願」より追加の出願手続を進めてください。
34. 1回の出願にて、複数の入試方式(大学入学共通テストの得点を合否判定に用いる方式)を併願している場合、「大学入学共通テスト成績請求票番号」は1通のみ郵送すればいいのでしょうか。
1通のみ郵送してください。
合格発表について
35. インターネットでの合格発表はありますか。
あります。詳しくは一般選抜入学試験要項の65、66ページ(立命館大学)、36、37ページ(立命館アジア太平洋大学)を参照してください。