-
出願にあたり学生募集要項をご確認ください。
出願登録に関する操作は学生募集要項の[WEB出願の利用について]のページをご覧ください。
鎌倉女子大学 入試・広報センター TEL:0467-44-2117
- 出願書類受付後、順次出願時に登録したメールアドレスに「受験票ダウンロードメール」が届きます。メールが届きましたら案内に従ってデジタル受験票を印刷してください。 試験日の前日までに、「受験票ダウンロードメール」が届かない場合は入試・広報センター(TEL:0467-44-2117)までご連絡ください。試験当日は印刷した受験票を忘れずに持参してください。
- 入学検定料の振込を済ませても出願書類一式が提出されない場合は、受験できません。
- 出願後の入試区分、志望学科の変更はできません。
WEB出願登録期限・検定料支払い期限・出願書類提出期限WEB出願サイトで出願登録をしただけでは、正式な出願となりません。
出願サイトで出願登録後、入学検定料の納入を完了させ、出願書類を下記提出期限日までに提出することで出願受理となります。
出願書類等に不足や不備が認められた場合、正式な出願が認められないことがありますので、余裕をもって出願してください。- コンビニエンスストア、Pay-easy(ペイジー)ATMでの支払いの場合、検定料の支払い期限は出願登録翌日の23:59までとなります。また、出願登録期限日(最終日)の振込最終時間は17:00までとなりますので注意してください。
WEB出願前の準備推奨ブラウザとバージョン
PCブラウザ ■Windows:Microsoft Edge(最新バージョン)/
Google Chrome(最新バージョン)/Firefox(最新バージョン)
■MacOS:Safari(最新バージョン)
※ブラウザの設定について
どのウェブブラウザでも、以下の設定を行ってください。
・JavaScriptを有効にする。
・Cookieを有効にする。
※セキュリティソフトをインストールしている場合、WEB出願が正常に動作しない場合がありますのでご注意ください。セキュリティソフトについては、各メーカーのサポートセンターに問い合わせてください。スマートフォン・タブレット ■Android:11.0以上(Android Chrome最新バージョン)
■iOS:14.0以上(Safari最新バージョン)PDF推奨環境 アドビシステムズ社のAdobe Reader(無償)が必要です。既にAdobe Readerをお持ちの方もバージョンを確認し、最新版にアップデートされることを推奨します。 プリンター
A4用紙がプリントできる機種を用意してください。
電子メールアドレス
ユーザー登録の際、メールアドレスの入力が必要です。フリーメール(GmailやYahoo!メールなど)や携帯電話のアドレスで構いませんが、携帯メールの場合はドメイン(@kamakura-u.ac.jp、@postanet.jp)を受信指定してください。出願登録完了時・入学検定料支払い完了時に、登録したメールアドレスに確認メールが自動送信されます。
調査書
入学希望理由書(総合型選抜・学校推薦型選抜のみ)
推薦書(学校推薦型選抜のみ)
令和6大学入学共通テスト成績請求票[一般選抜(共通テスト利用)のみ]
経歴書・入学希望理由書(社会人特別選抜のみ)
写真
封筒
市販の角2封筒(A4サイズの書類が入る封筒)
最初に受験する試験の入学検定料(30,000円)を納入するだけで、次回以降に出願した試験の入学検定料が免除となる制度です。志望学科を変更した場合でも免除の対象です。また、出願期間が重複している入試を同時に出願する場合でも入学検定料免除制度が適用され、1回の入学検定料(30,000円)で受験できます。ただし、「学校推薦型選抜(指定校)」、「一般選抜(共通テスト利用)前期・後期」「社会人特別選抜」には適用されません。
※年内入試の1次手続完了者、入学手続完了者も入学検定料免除で特待生を目指せます。短大の年内入試の1次手続完了者、入学手続完了者は学科を変えて再チャレンジすることもできます。

「学校推薦型選抜(学部・専願制/一般)」と「学校推薦型選抜(短大・併願制/一般)」を学内併願する場合や、「一般選抜(学部)」と「一般選抜(短大/1教科)」を学内併願する場合は入学検定料(30,000円)で受験できます。
※「学校推薦型選抜(学部・専願制/一般)」と「学校推薦型選抜(短大・併願制/一般)」を学内併願する場合は、「学校推薦型選抜(学部・専願制/一般)」と「学校推薦型選抜(短大・併願制/一般)」の両方を受験する必要があります。
※「学校推薦型選抜(学部・専願制/一般)」と「学校推薦型選抜(短大・併願制/一般)」の両方が合格となった場合は、「学校推薦型選抜(学部・専願制/一般)」で合格した学科で入学手続していただきます。
※一般選抜の「国語」の試験問題は、学部と短大の共通問題です。学部で受験された「国語」の成績を短大の合否判定に使用します。

- 第1志望の学科で合格圏に入らなかった場合、出願時に第2志望の申請があれば、第2志望の学科であらためて合否判定をいたします。ただし、管理栄養学科を第2志望にすることはできません。
- 学校推薦型選抜(学部・専願制/一般)において、第2志望の学科で合格となった場合、入学手続を行わなくても差し支えありません。
- 第2志望を申請しても入学検定料は30,000円です。

鎌倉女子大学または鎌倉女子大学短期大学部の併願制入試(学校推薦型選抜(学部・専願制/一般)の第2志望合格者を含む)において入学手続きをし、本学の他入試において他の学科に入学手続きをする場合は納入済の入学金等納付金を振替えることが可能です。
例えば、「学校推薦型選抜(短大・併願制/一般)」で合格し、短期大学部に入学金等を納入し入学手続きを完了させても、その後受験した「一般選抜(学部/特待生チャレンジ)」で児童学部児童学科に合格したなどの場合、納入した短期大学部の入学金等納付金を児童学部児童学科の納付金としてスライドすることができる制度です。この制度により、第2志望学科の入学を担保しながら第1志望学科へ安心して挑戦することができます。
大学入学共通テストの受験科目によっては、全学科併願も可能です。

- TEL : 0467-44-2117 (入試・広報センター直通)
- FAX : 0467-44-1168 (入試・広報センター)
- メールでの入試相談